hogepiyo

かつてはマイクラのModを作っていたがひざに矢を受けた

modding

チュートリアルもといサンプルコードの話

基礎 クラフトレシピの追加 (完了) 精錬レシピの追加 (完了) テクスチャのアニメーション (コード側ではないので削除) コンフィグの追加 (完了) クリエイティブタブの追加 (完了) Item関連 無機能Item (完了) 食糧の追加 (完了) ツールの追加 (完了) 武器の…

Minecraft 1.7.2, Forge985 Moddingの変更点まとめ

今のところの変更点まとめ GameRegistry.registerBlockでBlockを登録すると使用されていないIDを小さい順から自動で割り振るようになった. つまり内部的には(互換性の都合上)IDがまだ存在する. Blockの登録は(FMLの指定通り)PreInitでやるようになった(Init…

Forge1.7.2+IDEA

1.6.4のままだとクライアントが起動しないのでクライアントの実行時引数(Program arguments)に --accessToken anythingを追加する.起動するが, どうやらChestGenHooksでIllegalAccessErrorが起きてクラッシュする. まだ早い.

IDEA+Gradleでわいわい

IDEAについて Eclipseと同じIDE(統合開発環境)で, 正式名称は「IntelliJ IDEA」. IntelliJ IDEA — The Best Java and Polyglot IDEからDLできる. Ultimate Edition(有料)とCommunity Edition(無料)がある. Eclipseと違って日本語化されていないので注意. 解…

Forge Gradleインストール手順和訳

https://github.com/MinecraftForge/MinecraftForgeのREADME.TXTにあるMod開発者向けのGradle導入方法についての和訳 原文 For Mod Devs:Download the latest Forge source distribution from http://files.minecraftforge.net and unzip it to a folder. Op…

langファイルによるローカライズについて

LanguageRegistryとさよならしよう Forge for minecraft 1.6.2から, assets/(.*)/lang/*.langファイルを自動で読み込んでくれるようになった. そのためもういちいちコード内でLanguageRegistry.addName()やloadLocalization()のようなメソッドを呼ぶ必要がな…

Minecraft 1.6 Modding, BindTextureについて

BindTextureの変更点 TileEntitySpecialRendererやRenderEngineなどで利用していたBindTextureがリソースパックへの変更により, リソース切り替えになった. 現在ネームテーブルはまだ連番であるが, 対象のメソッドは以下の通り. TileEntitySpecialRenderer#f…

開発環境と実環境の検出とか

開発環境と実環境の違い 開発環境と実環境は同じなようで違う. 1つは開発環境で操作するプレイヤーは, IDが適当(Player+数字)なことと, 実行時のクラス名, フィールド名, メソッド名が違うこと. 1.4まで 1.4までは開発環境ではdeobfuscate, すなわち難読化解…

minecraft 1.5 テクスチャについてちょっとまとめ

1.5のテクスチャ形式 forge側ではgetTextureFileなどはあるが, 意味がない(どこからも呼ばれない). そのため基本的にはバニラの新しいIcon形式に合わせる必要がある. テクスチャの設定 基本的にはiconIndexがIconになっただけで, getIconFromSide()などもIco…